産業用の感震装置とは?
2020/02/19
感震装置は、一般的には地震の揺れの大きさや発生時刻などを感知することできる装置のことを指します。
産業用の製品はこの基本的な機能に加えて、強い地震を感知すると警報を出す機能や、制御信号を出して燃料や電源などの供給を自動的に遮断する安全装置のような機能も備わっています。
供給を遮断する目安となる地震の強さは感震装置を置く場所によって異なりますが、緊急地震速報がだされる震度5弱以上を目安としている場合が多いです。
関連記事
-
-
地震火災の多くは何が原因なのか?
地震火災の多くの原因として、電気機器が関係する火災が約6割といわれています。冬場 …
- PREV
- 岩手・宮城でホームページを作るなら?
- NEXT
- ダイエッター必見のカロリー比較サイトは?